サイバーセキュリティ(CS)サービスについて

ハッキングや不正アクセス、マルウェアなどのサイバー攻撃は、個人や企業に単一の被害だけでなく、連鎖的な悪影響をもたらすことがあります。さらに、被害者になるだけでなく、気づかないうちに加害者になることも珍しいことではありません。 私たちは、セキュリティ対策に関連するさまざまなサービスを提供しており、リスクを回避し問題を未然に防ぐための支援をしています。サイバーセキュリティ(CS)脆弱性診断サービスやサイバーセキュリティ(CS)対策強化などのサービスを提供し、また、サイバーセキュリティ保険で損害賠償リスクを補償するプランもご用意しています。ご要望や予算に合わせて、最適なプランを提案いたします。

サイバーセキュリティ(CS)対策強化サービス

従来のサイバーセキュリティ(CS)対策は、「マルウェアの侵入を防ぐ」といった境界防御型の対策に重点を置いていましたが、現在のサイバー攻撃においては、急速に増大する未知のマルウェアの攻撃の急増で十分な対処ができず、見過ごされる攻撃が非常に増えてきているのが実情です。

このような状況において、企業の情報資産、情報システム等を未知のサイバー攻撃からの守り方を改めて考える必要があります。

○ 未知のサイバー攻撃からの守り方
・ネットワークセキュリティの強化
・エンドポイントセキュリティの強化
・バックアップの強化

現在のサイバー攻撃は、「エンドポイントのPCまで侵入してくる」ということを改めて理解し、それに対する対処を行うことが特に重要です。 リベロでは、「侵入されても発症しない」をコンセプトとしたエンドポイントセキュリティソフトのAppGuardによるサイバーセキュリティ対策強化サービスおよびAppGuardを応用したemailサービスとしてAG-Checkサービスによる対策強化サービスを提供しています。

また、サイバー攻撃による攻撃による情報漏洩問題についての対策強化として、秘密分散技術に基づいた割りふってますによる情報管理サービスを提供しています。 この割りふってますは、情報漏洩対策強化だけでなく、情報資産のバックアップツールとしても利用でき、ディスクの障害によるデータの消失対策など、不足の事態における情報資産の復元をスピーディーでスムーズに対処するサービスとなっています。